秋バテにウルソ!〜夏の暑さや寒暖差による疲れが出る秋バテ〜


肝臓は体内の化学工場

肝臓は体内の化学工場と言われ、生命維持のために様々な働きをしています。

肝臓の主な働き

  • 〈代謝〉栄養素を体内で利用できる形に変える
  • 〈解毒〉有害物質の分解
  • 〈胆汁の生成〉脂肪吸収を助ける

肝臓に負担がかかると疲れやすくなる

肝臓に負担がかかると、代謝機能・解毒機能ともに低下し、エネルギー不足が起こります。その結果、疲れやすくなり、だるいと感じるようになってしまいます。

肝臓に負担がかかる主な原因

  • 夏の暑さ
  • アルコール等の多量摂取

疲れた肝臓にはウルソウルソデオキシコール酸

ウルソデオキシコール酸の効果

ウルソデオキシコール酸は肝臓に作用し、胆汁の分泌を促進し栄養素の消化吸収を高めてくれます。

消化吸収を補助
〈図表〉消化吸収を補助

秋バテに負けないカラダ作りに!

夏の暑さによる疲れや、朝晩と昼間の寒暖差、長雨などの低気圧による疲れ、自律神経の乱れなど様々な要因で秋バテが起こります。秋バテで弱った胃腸・肝臓や食欲不振にはウルソがおすすめです。また、秋はおいしい食べ物が多い季節。旬の食材を使ったレシピで栄養をしっかり取り、元気に過ごしましょう。

こんな人は要注意!

  • 疲れやすい人
  • 食欲がなく胃がもたれている人

肝機能が低下しているサインです!



食欲の秋!秋バテを解消するレシピご紹介!

電子レンジで簡単!サツマイモの肉詰め

電子レンジで簡単!サツマイモの肉詰め

ビタミンB群、ミネラルがバランスよく含まれるサツマイモは、秋バテ解消にもおすすめ!

材料

サツマイモ
1本
小麦粉
大さじ1
スライスチーズ
2枚
オリーブオイル
大さじ1
〈種〉
合挽肉
200g
玉ねぎ
1/2個
バター
10g
パン粉
大さじ2
1個
塩胡椒
適量
ナツメグ
適量

作り方

  • サツマイモをラップで包み、電子レンジ(600w)で約7〜8分加熱します。
  • サツマイモを取り出し、粗熱を取り、縦半分に切ります。次に、中心部分をスプーンでくり抜きます。このとき、さつまいもの厚みは1.5cmほど残しておきます。また、くり抜いた身は別のボウルに移し、よく潰しましょう。
  • <種を作る>
    みじん切りした玉ねぎとバターを耐熱容器に入れてラップし、電子レンジ(600w)で約3分加熱します。取り出したら粗熱を取ります。
  • 種の材料と3の玉ねぎを別のボウルに入れ、練るようによく混ぜ合わせます。
  • さつまいもの内側に薄く小麦粉を振り、4の種を詰めます。詰め終わったら、2の潰したサツマイモで種が隠れるように蓋をします。
  • 表面に薄くオリーブオイルを塗り、電子レンジ(600w)で約7〜8分加熱します。
  • 火が通ったら、とろけるスライスチーズを乗せ、バーナーで溶かします。バーナーがない場合は、オーブンで1分焼きましょう。
  • 3等分に切り分け、器に盛りつけて完成です。


肝臓をいたわり、疲れ知らずでいたいあなたに

レバウルソゴールド

レバウルソは低下した肝機能を正常化する作用があるため、肝臓の疲れに伴う体のだるさ・倦怠感に効果的です。

  1. レバウルソの効果 POINT1 ウルソデオキシコール酸

    肝細胞の働きを助け胆汁酸の分泌やアルコール代謝を促進します。

  2. レバウルソの効果 POINT2 肝臓水解物

    肝細胞を障害から保護し、肝細胞の再生を促進します。
    また、肝障害による酵素活性異常を正常化します。

製品ラインアップ

ページの先頭に戻る